もやもやっとしたもの

もやもやっとした中から 言葉が生まれてくる

それは本物だろうか? 偽物だろうか?

 

もやもやっとした中から 形が生まれてくる

それはわたしのか? あなたのか?

 

もやもやっとした中から 思いがもたげてくる

それは明るいものか? 暗いものか?

“もやもやっとしたもの” の続きを読む

正直な思い

わたしには 想えてしまう

あなたが応えている あなたが応えている

 

わたしには 感じられてしまう

あなたが応じている あなたが応じている

 

心の奥底では 喜びもあり 嬉しさもある

やっとだな ようやくだな とうとうだな

それでも わたしには疑いもある

“正直な思い” の続きを読む

ドラえもんの誕生日

9月3日は ドラえもんの誕生日

一説では 小学生の平均身長から決められたとのこと

 

さもありなん さもありなん

 

振り返れば ドラえもんは 成功ばかりではない

初代ドラえもんアニメは 大失敗し

今でもお蔵入りのようである

“ドラえもんの誕生日” の続きを読む

転換点

昭和には 2つの転換点がある

一つは昭和20(1945)年 もう一つは昭和60(1985)年

 

昭和20年は言うまでもない 敗戦である

日本の世界史の中での一つの役割が終わり 剣の忘却の始まりでもある

 

昭和60年は後年になって注目された プラザ合意である

円高時代の始まりでもあり 今日にまで続く出来事だ

“転換点” の続きを読む