当サイトは、昨年(2016年)の秋頃に、一度削除しました。すでに用済み、と思ったのですが、今年に入って復帰させようと思いました。削除の時は、一般的なブログ記事のようなものばかりを集めていましたが、今回から競馬関連、および、創作ものも付け加えることにしました。
振り返れば、学生時代に淡い夢を持ち、それを実現させたようなサイトになっています。良く言えばシンプル、悪く言えば考えなしのデザインであり、元々のいい加減な性格が、深く関係しているのでしょう。
非常に個人的なサイトであり、自己満足であることに変わりはありません。俗に言う「情報」とは全く関連性のないサイトであるかもしれません。しかし、そんなところでも、何程かお役に立ち、そうして、お読みいただけるようであれば、この上ない喜びです。
そう言えば、競馬と言えば寺山修司を思い出します。独特の訛のある作家であり、競馬エッセイなどを書き上げていたことで、知られています。彼は革新的な演劇人でもあり、なおかつ、歌人でもありました。何冊か書籍を読んだことがありますが、残念ながら競馬エッセイはありません。
けれども、彼が生きていた時代の名馬と言えば、ハイセイコーになります。わたしは、競馬を一度断念し、現在第二次現役時代に突入していますが、ハイセイコーの子であれば、記憶に残っている競走馬がいます。このサイトでも触れていますが、アウトランセイコーとハクタイセイです。
わたしにとっての第一次現役時代に活躍し、どちらもテレビ観戦したことがあります。今でも好きな競走馬が、第一次現役時代に出会ったものばかりであり、とりわけ、トウカイテイオーは、わたしにとっては、忘れられない名馬となっています。独特の前髪と悪役のような存在感は、いつまでも心に残るようです。
いずれにせよ、このサイトは、若かりし頃の夢を表現した、非常に個人的なサイトです。文体に関しては、その時その時で異なっています。こういうところでも、お楽しみいただるようでしたら、誠にうれしい限りです。
(2018年3月26日 更新)
- 神社への散歩
- 形にならない想い
- 二つの顔の太宰
- もうすぐ開花予想
- 過去の自分と御対面 小田和正 アーティスト・セレクション
- 桜の開花が早い年
- 拙作 融解する私
- ペットに託つけながら楽しんでいる、ただのオヤジと妖怪ウォッチ
- スマホゲームにも取り憑かれたオヤジ 妖怪ウォッチぷにぷに
- 色褪せない操り人形と鮮やかな海 北野武監督作品 ソナチネ
- 語らなくても語っている 北野武監督作品 あの夏、いちばん静かな海。
- 時間が経つにつれ、ジワジワと押し寄せる 北野武監督作品 Dolls
- スタイリッシュなエンターテイメント時代劇 北野武監督作品 座頭市
- 多弁の向こうを感じさせる家族映画 北野武監督作品 菊次郎の夏
- ボクシングと破壊と建設と 北野武監督作品 キッズ・リターン
- 突発的暴力表現の先駆け 北野武監督作品 その男、凶暴につき
- スタイルの原型が覗える感覚的映画 北野武監督作品 3-4X10月
- 欲望と妄想が続く、お笑いフィルム 北野武監督作品 みんな~やってるか!
- 兄弟の有り様と哀しい旋律 北野武監督作品 Brother
- 自虐ギャグで貫かれた破壊フィルム 北野武監督作品 監督・ばんざい!
- 真知寿と幸子は理想的な夫婦 北野武監督作品 アキレスと亀
- 合わない人には合わない、感覚的イメージの連鎖 北野武監督作品 TAKESHIS’
- 味わいある下町人情喜劇 北野武監督作品 龍三と七人の子分たち
- 絶妙な光と影と小津さん 北野武監督作品 アウトレイジ ビヨンド
- あの頃を思い出した、ナナネクでのDeparturesとひだまりの詩
- 久しぶりに巡って来たナナ馬券 SPAT4のお得なポイント賞 大井競馬
- 鎮魂ト約束と
大井競馬場グルメレポート:2017年9月13日南関チャンネル放送
- 地味だけどおススメしたい Only Connect BBCクイズ番組
- 緊張感の中、毎回自分との闘い Mastermind BBCクイズ番組
- 法医学捜査班(Silent Witness)には、今と葛藤がある BBCドラマ
- デジタル化したホームズ シャーロック(Sherlock) BBCドラマ
- アップテンポな現代版「三銃士」 The Musketeers BBCドラマ
- 時の流れを感じざるを得ない サッチャー死去 BBCニュース
- 思わず、うちの柴を連想 – Does your dog know~? –
- あくまで数学の問題 シェリルの誕生日(Cheryl’s Birthday)
- 全日空(ANA)の機体に、映画「スター・ウォーズ」 BBCサイト
- 日本のリニアが世界を駆ける BBC World News
- 単純さと複雑さの混在 The Forum BBC World Service
- ライブ視聴した2018と2022年のサッカーワールドカップ開催国抽選会
- ユーロ2012の次は、ロンドン・オリンピック BBCスポーツ
- ロンドンオリンピック2012 なでしこジャパン全試合視聴記
- Let’s get ready to rumble. メイウェザーvsパッキャオ戦 BBCスポーツ
- 二連覇を期待 FIFA女子ワールドカップ カナダ2015 BBCスポーツ
- 初戦はこんなもの なでしこジャパン対スイス カナダ2015
- 二点取るまで素晴しかった なでしこジャパン対カメルーン カナダ2015
- 狙い通りではあるけれど なでしこジャパン対エクアドル カナダ2015
- ゼロ封だったら、もっと良かった なでしこジャパン対オランダ カナダ2015
- 別な意味でイライラした試合 なでしこジャパン対オーストラリア カナダ2015
- 相性の悪さが出た なでしこジャパン対イングランド カナダ2015
- 意表を突かれた先手必勝 なでしこジャパン対アメリカ カナダ2015
- 久しぶりでも楽しめた イングランド対フランス ラグビー シックス・ネイションズ
- たった5分されど5分 ウェールズ対イングランド ラグビー シックス・ネイションズ